子どもたちに<生きる力>と<希望>を! 
<高校生に自由はあるのか?> 投稿より  00103
 トップ 総合MENUへ 自然『掲示板』へ BACK MENU NEXT 教育を語る掲示板
「信長SANのツレSANたちの意見」
SANs 信長andツレ (011031)

 俺の友達何人かにも転送しました。
 返信してきてくれたものを、流します。

===(高2男子)===================
 う〜ん、強烈な意見やな・・・
確かに生徒が自分の言うこと聞くのが快感やっていう教師はおるやろな。でも、それだけじゃないと思う。教師は教えなきゃならんことを自分なりに工夫して授業する存在。だから授業に教師の色が出て個性的なものになるのは当然やろ。みやまさんが主張する教師像はただの「ロボット」やで。何も人間味なくただ教科書の内容を説明するだけ。それもみんながみんな同じやり方で。。。そんなのおかしい。教師の言うことが気に入らないなら、自分に都合ええように解釈すればええやん。何も鵜呑みにする必要なんかないんやし。どう解釈しようがそれは生徒の自由やねんから。みやまさんは結局「教師の言うことは絶対」っていう考えが強いんちゃいますかね。

===(高1女子)=======================
 あたしは、この人の先生に対する厳しすぎる態度があんまり理解できませんた。だって、自分とは違う人間だから信用できないってゆってるけどこの人は友だちのことも信頼できないのかなぁって思いました。また、お金を貰う仕事をしてるから信頼できないともゆってるけどじゃあ、レストランとかのシェフが作った料理とかは信頼して食べない人なんでしょうか??なんか矛盾してるんじゃないかなぁって思いました。ってゆうか、この人はなんて可哀相な人なんだろうって思いました。だって、先生を操るにはどうしたらいいんだろうとか裏の裏まで考え尽くさないといけないとでも思ってるみたいで・・。もっと素直に生きていけばいいのにと思いました。

===(高3女子)=======================
 私、批判っていうか、文字としての「嫌い」とか、「みやま」さんの考える角度が気に入らへんわー。

 私は自分の「教師観」を言えばいいの? 何にも考えたことないけど、私はとりあえず信頼は寄せている。立場とかをふまえた上で、友達に求めるのと同じように、死について、生について、人生について、性について、いろんな問題について、学校の中の出来事について、どう考えてはるのか知りたいと思うし、観察してるし、自分に合う合わないを見極めてるつもり。困った時とか、「死」に関して自分が考えてることと同じ事を先生が言わはった時は、嬉しいなと思って取り入れる。何かを無意味に中傷しはった時は、軽蔑もする。自分の受容体で選択すりゃいいんじゃないの。(自分の考えばかり押しつけるなって言う「みやま」さんに対して)

 先生だって(そりゃ、大人で汚い部分はみんな持ってるけど)、同僚が死んだ時は大声で泣くし、私がフラフラしてたら、それ見て笑うし、きっとあほほど辛い時もあるし、私が失礼な事をしても、注意するか、若気の至り(?)と思って耐えてくれはる。そういう(きっと)素の部分を私は先生達のありのままやと思って、尊敬しているし、信じてる。好きだ。

 だから、教師どうこうではなくて、根本の問題で人をやたら批判する(いろいろ事情があるのは知らん)「みやま」と関わりを持ちたくない。心がさらに汚くなるから。

-------------------------- eGroups Sponsor -------------------------~-->
こんな情報が欲しかったんだ。
 ↓
 ↓
http://us.click.yahoo.com/ynoPtA/quGDAA/iNOFAA/4VDhfB/TM
---------------------------------------------------------------------~->

 色んな意見が出る事を願って……

Help URL   : http://help.egroups.co.jp/
Group URL  : http://www.egroups.co.jp/group/SANs/
Group Owner: mailto:SANs-owner@egroups.co.jp
自らの価値観を確立せよ
SANs 秀帰 (011031)

 青井秀帰です。
 新しい人が多くなって、僕のことを知らない人も多いと思うので、とりあえず自己紹介からします。

 東大寺学園(wink-killerと一緒)の高校3年生。ここを創設した一人です。両親は小学校教師と言う背景もあります。

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
 <僕にとっての教師とは>
 僕には、尊敬する先生が、数名居ます。ただそれは、人間同士の関係で築かれたものであって、相手が教師であると言うこととは、全く関係ありません。「教師が、生徒に教える」と言う行為は、どこまでいっても「仕事」です。「生徒(保護者)がお金を払い、その代わりに授業をする」と言う構図です。どんなきれい事を言っても、この前提は絶対だと考えています。

 ただ、教える内容や、人間性は千差万別です。

 みやまさんのように、「教師は事実と自分の思想のない一般的な賛否を語ればいい」とは思いませんが、昨今の教師(我が校)の意見の押しつけは激しいと思います。

 僕もよく学校で「先生をもっと尊敬しなさい」とか、「大人を信用しなさい」とよく言われます。僕はある先生(人間関係での尊敬を持っている)にこう言われました。「常に一匹オオカミでありなさい。とりあえず、大衆社会全てに対して疑いの念を抱き、自分の知識で判断を下しなさい。自らの価値観を確立し、
それのみを信じなさい。苦しい生き方だが、そうしなければ、大衆の一人に埋もれてしまう。」そうした判断で、尊敬できない、信頼できないと判断した先生には、事務的な対応しかしません。

 (こういう考え方が嫌いなら、先生の言うことは全て信じればいいと思います。否定はしません。)

 教師の役目は、自らの判断材料である「知識」を生徒にたたき込むことだと思います。それは、受験勉強もそうだし、教養もそうです。だから教師の言うことに対して、「いる・いらない」の判断をする、
というみやまさんの姿勢は、大いに正しいと思います。

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

 なんか文章がまとまっていませんね。
 とりあえず、どちらかと言えば、みやまさんの姿勢に多少は共感できます。
 みやまさんの周りに、尊敬できる教師が居ないと判断したのなら、そのことは否定しません。ただ、人生で出会う教師・教授全てがそうであると判断してほしくない。複数の生徒を相手に、一人の教師がいるのですから、運悪く自分にはあわない教師と出会うこともあります。

 「教師だから」「身近にいる大人だから」と言う理由で、信頼や尊敬をするのではなく、教職とは別の、「一人間」とて見ればどうかと思います。
 そして、自分の価値観で判断してみてほしいと思います。
<仁さんにすこし>
SANs 秀帰 (011031)

 <仁さんにすこし>

 教師と生徒は「他人」です。夢を語ってもらうことで、力付けられる生徒もいれば、大きな負担に感じる生徒も居ます。「希望」と言う言葉もその裏には、「重圧」があります。「重圧」にうち勝って、「希望」を目指してと教師はよく言いますが、みんながみんな、野心に燃えているわけではないです。「のほほん」としたい生徒もいるのではないでしょうか。学校が全然楽しくない生徒も居ます。我が校でも、「受験勉強のできる学校」ととらえている生徒も多くいます。
 現代では、「GTO」とか「金八先生」みたいにいかないのが、現実です。

 そう言うことを理解すれば、みやまさんの存在も、驚く事ではなくなると思います。
自分と相手に対する言い訳の多さ・・・
SANs wink-killer (011101)

 レスにレスするのってこの話題では初めて。

 正直な感想を言うと、信長さんの周りの方々は良い先生に出会えてるんですね。
 たぶん半年前の自分やったらむしろ“みやま”さんとほぼ同じ意見だったと思います。当時学校でちょっとした事件があって、毎日のように学校の教師と1時間以上話をしていました。
 そのとき感じたのは教師の不誠実さや、自分と相手に対する言い訳の多さ、なんとか相手を納得させ(言いくるめ)ようとする態度。なめられたものだと思ったことも何度もありました。

 例えば教師の意見を判断するのは自分だって言いますよね。それは全くその通りなんですが、教師という人間の影響力は意外と大きい物で、それはクラスの意思、雰囲気に大きく貢献します。なんせ唯一の大人ですから。

 自分の持つ意見と同じならすぐ納得します。自分とは違えば反発します。クラスの中にははっきりした考えをもっていなかったり、何か考えがあっても大人の言葉を受け入れやすい人もいます。それが自分とは違った意見の時、まるでクラスの考えがその教師によって作られたようにも受け止められてしますのです。

 これを押し付けと捉えられなくも無いでは? 押し付けは言いすぎかな。

 TDJの教師には一生懸命な教師ってのは少ないと思います。少なくとも僕にはそう感じられます。一生懸命やってくれない(と自分が認識している)教師はやっぱり信用にたる存在ではないです。単なる自己正当化にしか聞こえない。

 いずれは“みやま”さんも教師を多少は受け入れられるようになるのではないでしょうか。
 教師を人としてみれば難しくない事です。(今の僕もこれが限界。)

 理想を言うと教師は良い意味で人であって欲しくない。聖職なんて言葉は古すぎるかもしれないけど、
少なくともそれに近い意識みたいな物を持ってもらいたいと思っています。

 教師の間でのそう言う“意識”ってどうなんですかね?

 wink-killer
 HP ;http://www.geocities.co.jp/HiTeens-Penguin/2404/
団体から個人への視野の変化
SANs yoshiaki (011101)

 みなさん、それぞれ、教師に対する価値観は違うようですね。

 では、私も大学生の立場から一つ意見させてもらいます。
 まず、今、問題となっているのは教師の立場となんぞや?ということでしょう。私は高校時代、生徒会長をやっていました。そういった関係で教師と触れ合うことは
多々ありました。そこでの私と教師の関係はやはり”友達”ではありませんでした。というより、あってはならないと思います。
 教師が学校の立場で、また、一教師の立場でものを言うのは当然だと思います。そこに、生徒が、「教師は正当化しすぎている」とか「教師は何も考えてくれない」と発言するのは大学生になった私から言えば、ただの「甘え」にしか聞こえません。
 この考えも、もちろん対象の学校によって変わります。中学ぐらいなら、先生にすべてを任せて、先生に頼って。でも構わないでしょう。しかし、高校となれば、義務教育も終わり、本当に自主性、社会性を重視されることでしょう。団体から個人への視野の変化です。
 もちろん、自主性をpreventされる学校もあるでしょう。が、それも社会の一面だと思います。
 私は現在、社会的に認められている団体で(下記自己紹介欄参照)、常務理事というものをやっている職業柄、自分の好きなこと、自分のやりたいことを阻まれることは本当に多いです。そのような経験を通して考えてみると、やはり高校時代の教育はまさにステップアップの順序の一節ではないかと思います。
好きなことをやらしてもらえる、好きなことをいえる、何もこばまれない、そんな先生=良い先生=そのような人がいるから良い学校って単純に結びつくでしょうか?
 NO。答えでしょう。
 そんな学校より、多少、生徒と教師の対立が多かったり、問題が多い学校のほうが、より素晴らしい学校では? 素晴らしくなくても、少なくとも「おもしろい」学校だと思います。
 現在、教育に「こころの教育」「ゆとりの教育」が重視される点にもそういうことが含まれるのではないでしょうか。自分たちに都合の良い考えかたはエゴでしかありません。

 支離滅裂な文章かもしれませんが、そのように感じました。
 私の考えは、教師を否定してもしなくてもどちらでもいいじゃないかということです。問題はそこに普通科目ではないもの以外で何か感じることができたならば、それだけで十分、高校生活を充実させていると思います。

このように今回のMLでも討論を繰り返していますが、そのように一つのことにみん
なが意見を出し合って、お互いの視点を見て、「あ〜、そんな考えもあるんだ〜」っ
て思うような機会。本当に素晴らしいことだと思います。

 みやまさんのように、教師に対して否定的になっていても、第三者からしたら、他の生徒よりもより教師のことを考えているんじゃ?って思いました。
それに屈せず自分の意見を固持し続けたらいい
SANs yoshiaki (011101)

> 例えば教師の意見を判断するのは自分だって言いますよね。
> それは全くその通りなんですが、
> 教師という人間の影響力は意外と大きい物で、
> それはクラスの意思、雰囲気に大きく貢献します。
> なんせ唯一の大人ですから。
>
> 自分の持つ意見と同じならすぐ納得します。
> 自分とは違えば反発します。
> クラスの中にははっきりした考えをもっていなかったり、
> 何か考えがあっても大人の言葉を受け入れやすい人もいます。
> それが自分とは違った意見の時、まるでクラスの考えが
> その教師によって作られたようにも受け止められてしますのです。
>
> これを押し付けと捉えられなくも無いでは?
> 押し付けは言いすぎかな。

 それを受け入れてしまったら押しつけられたことになりますね。だから、あなた自身だけでも、僕だけでも、それに屈せず自分の意見を固持し続けたらいいのでは。しんどいですが。

 教師が聖職と言っても、結局は仕事なんだから、多くは望みません。ただ、プロ(職業に対する)として、少しでも手を抜くようなことは、辞めてもらいたい。。。
一生懸命な教師ってのは少ない
SANs 信長 (011101)
>
> TDJの教師には一生懸命な教師ってのは少ないと思います。
> 少なくとも僕にはそう感じられます。
> 一生懸命やってくれない(と自分が認識している)教師は
> やっぱり信用にたる存在ではないです。
> 単なる事故正当化にしか聞こえない。
>

 ウチの学校には、職業としての教師を超えて、本当に一生懸命色々なことをしてくれる先生がたくさんいる。恵まれていると思うね。

> 教師の間でのそう言う“意識”ってどうなんですかね?

 フフ。しばし待たれよ。
 俺のコネをフル活用して、教師側からの意見も間もなくお届けできるはず。お楽しみに。
ホンマに真剣に色んなことしてくれる人がいっぱいいる
SANs 信長 (011101)

><僕にとっての教師とは>
>僕には、尊敬する先生が、数名居ます。ただそ
>れは、人間同士の関係で築かれた
>ものであって、相手が教師であると言うこととは、全く関係ありません。

 うんうん。それは俺もそう。

>「教師が、生徒に教える」と言う行為は、どこまでいっても「仕事」です。
>「生徒(保護者)がお金を払い、その代わりに授業をする」と言う構図です。
>どんなきれい事を言っても、この前提は絶対だと考えています。

 これには俺は反対。
 その構図はあくまで基本的なものでしかないと思う。言ったとおり、ウチはほんま恵まれてると思う。職業としての教師を超えて、ホンマに真剣に色んなことしてくれる人がいっぱいいる。でもウチじゃなくても、ほんまに「金もらって仕事する」って考えで教師やってる人はほとんどおらんと思う。ただし、これは教師の仕事の定義をどう取るかによるけど、赤井さんの言う「金→授業」ならほとんどおらんやろう。
なぜなら、担任持ってりゃ授業だけじゃ絶対すまへん。それ以外のことで生徒と関わっていこうとすれば、おのずと人間同士の関係になるはず。教師やってる人は、みんなそれが好きなんやと思う。特にウチでは、勤務時間なんて無きが如しやし、俺の信頼する人らは、仕事の枠を越えて接してくれてる。


>そうした判断で、尊敬できない、信頼できないと判断した先生には、
>事務的な対応しかしません。
>(こういう考え方が嫌いなら、先生の言うことは全て信じればいいと思います。
>否定はしません。)

 俺も、信頼する人にはとことんついていくけど、できへん奴には目もくれへんね。

>教師の役目は、自らの判断材料である「知識」を生徒にたたき込む
>ことだと思います。
>それは、受験勉強もそうだし、教養もそうです。
>だから教師の言うことに対して、「いる・いらない」の判断をする、
>というみやこさんの姿勢は、大いに正しいと思います。

 それは俺もそうやと思う。

>ただ、人生で出会う教師・教授全てが
>そうであると判断してほしくない。
>複数の生徒を相手に、一人の教師がいるのですから、運悪く自分には
>あわない教師と出会うこともあります。
>「教師だから」「身近にいる大人だから」と言う理由で、信頼や尊敬をする
>のではなく、教職とは別の、「一人間」とて見ればどうかと思います。
>そして、自分の価値観で判断してみてほしいと思います。

 この部分はみんなに共通する意見なんちゃうかな。

SAN代表 信長  
E-Mail:nobunaga2@clubaa.com
http://www.geocities.co.jp/HiTeens-Penguin/2404/
Powered by CLUBA&A mail. News conscious : www.asahi.com
教師がキレイ事教えないで誰が教えるんや
SANs 信長SANのツレ・S高2年 (011101)

>生徒は教師を信頼できない?
>自分とは異なる人間だから。。

 あたりまえやんか。自分と同じ考えを持った人間に相談しても何も埒があかない。

>お金が間に入っているから

 先生だって食わなきゃ死ぬよ。俺は逆に無償で“ボランティアです!”なんて言って来られた方が信頼できない。私立だったら、なんか問題起こしたらすぐ飛ばされるんや。(この前も、生徒に酒を勧めた先生が・・・)

>教師は利用するものだ。

 そのとおりだと思う。また、そう教わった。自分が必要だと思う情報をどんどん教師から吸い取ればいい。言葉は悪いかもしれないが、真実だと思う。

>生徒先生間のやりとりは援助交際だ。

 なんか違う気がするんだが(第一、うちの学校には普段の生活に評価などされない。逆にテストだけでの評価も問題かもしれないが、、)彼女はGive & Take だと思っているようだが、彼女が、先生に自分に酔わせてやっているのだと思っているのはたんなる思い上がり。教師という職業はまだ中身の出来上がっていない大量の人間に評価をくださなくてはならない。彼女みたいに分かりやすい形で示されると最高評価とやらを与えなければいかないのだろう。もし、そうしなければせっかくがんばったのにどうしてですかっと文句殺到。つくづく大変な仕事だと思う。

>教師は事実と自分の思想のない一般的な賛否を語ればいい。

 されじゃ、ロボットでもできまっせ(ありきたりな言葉やけど、、)そこから1歩進んだ意見を言ってもらいたい。それをガイドラインに自分の意見を固めていけばいい。(賛成なのか、反対なのか、一部賛成だけど・・・etc)押し付けってその先生は「○○党は絶対だ。他の党は全て間違っている。」とかいうのか?ディスカッションに教師の意見は入ってはだめなのか?

 全体的にみて「みやま」さんは先生に聖職者っていうのを求めすぎてるんじゃないのかな。
 一旦引いて見てみると、だいたい教師という人種はまじめな人かいい人だと思う。全国何万(いるやんな?)もいる教師全員がドラマのような何でも相談できる教師になれるはずがない。
 さらに、教師のキレイ事いいやんか。教師がキレイ事教えないで誰が教えるんや。皆が建前を無視したらえらいことになるよ。
「みやま」へ名前改めのお願い
SANs 仁 (011102)
 仁です。
 今日文化祭、第一日が終了しました。体育館での校内だけのものです。明日は一般
公開です。盛り上がっています。

Hideyuki様、仁です。
 仁へのコメントありがとうございます。
 「希望」も「期待」も「願い」も、生徒達にとってとても重いものだと仁も感じています。仁は、それでも、仁の<願い>をぶっつけていっています。生徒達には、仁の言っていることわかりすぎるほどわかっているはずです。けれど、「実行」することになると、重い。そこで、自分自身との闘いが始まります。自分自身との闘いが始まるまで、仁は追い込もうと思っています。直接その個人を追い込むわけではありませクラスの中で自分自身と闘い始めた人をつないで、その輪を広げていこうと思っています。(けれど、仁は、担任をしていません。授業を通してだけのつき合いなんです。これは、弱いんですよ・・・)。だから、最大の武器は『授業通信』です。

    現代社会授業通信『なしかね?』URL
    http://isweb28.infoseek.co.jp/school/ao-jin/nasikane.menu.htm

 仁が「みやま」さんの存在に驚いているのは、「みやま」さんその人ではなく、そんな高校生の存在を作りだしている「学校」あるいは「先生」がなんの問い直しもしないでいる事実に対してなんです。どうして、どこからも突きつけが始まらないのか・・・。「みやま」さんは「闘ってきた」と書いています。けれど、どうにもならない現実の前で立ち止まっているんです。
 <闘い方>の研究が必要なんです。

 SANsのみなさん。忙しい最中の議論ありがとうございます。提起した仁です。
 ここで、みやこさんを「みやま」さんと呼んでいますが、実は、みやこさんに連絡をお願いしていますが、未だ、連絡が取れません。『掲示板』への書き込みの言葉を、仁が、この問題、重要だと思ったので、MMや、MLに問題提起しました。みやこさんとの<対話>を求めてのことでした。
 しかし、実際は、みやこさんとの対話は成り立っていません。ですから、『掲示板』に書かれた内容は、「書かれた内容」に留まるもので、みやこさん自身であることが出来なくなりました。みやこさん自身でない「言葉」で、みやこさんのことを語ることは、大きな過ちを侵すことになるかもしれません。というような事情で、みやこさんについて考えるのではなく、みやこさんが発信した<声>に限って考えや議論を展開して欲しいと願います。そういう意味で、みやこさんが提起した<声>を人格化させてこれから「みやま」さんと呼んでいくことにしたいと考えました。ちょっとややこしいですけれどご了解頂けると幸せです。
 勿論、仁は、これからも努力してみやこさんとのコンタクトが取れるようにしていきたいと思っています。みやこさんの生の声で対話が成り立つまで、このテーマについては、「みやま」さんということで対象化していってくださいませんか・・・。勝手なことですみません。

 もう一つお願いがあるんですが・・・。

 こんなに議論が白熱しています。様々な交流、交感も成り立っています。これを一どっきりのもので終わらせたくありません。それで、このML上での意見、メッセージ等集約していきたいと考えています。それで、仁のHPに全部転載していきたいのですが、ご了解お願いできませんか・・・。もしも不都合があるときは、「転載不可」等の記載をお願いします。また、本名は避けたいと思いますので、HN、ペンネームなどお願いします。MLやHPの紹介が出来るだけしていきたいので、掲載をさせてください。

 よろしくお願いします。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
『教育を語るML』              aojin7@freeml.com 
『高校生の語り広場ML』            aoyagijin@ml.melma.com
青柳仁メールアドレス                  mr2310@po.saganet.ne.jp
『教育ボランティアネットワーク7 』グループのアドレス:
投稿アドレス: kyouikuborantia@egroups.co.jp
『高校生の性の今』を語り合うML 
無料登録URL: http://mail.cocode.ne.jp/cgi-bin/mj.rcgi?mid=0700300469
ML投稿先:sei7@mail.cocode.ne.jp
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 
 トップ 総合MENUへ 自然『掲示板』へ BACK MENU NEXT 教育を語る掲示板
自由を!

女の子お絵かき掲示板ナスカiPhone修理